2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「歴史は『べき乗則』で動く」を読んで、考えた。歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)作者: マーク・ブキャナン,Mark Buchanan,水谷淳出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/25…
ロピッドは、抱き人形サイズの小型のロボット。かつてソニーが開発したキュリオくらいの大きさだ。 http://www.robo-garage.com/press_1.html 動きも名前に恥じないすばやさだ。 立ち上がる。ジャンプする。足踏みする。走る。腕を拡げて回る。お辞儀する。 …
きょうはじめて知った言葉。でももうある程度は一般的な言葉になっているらしい。 「あの人たちが仲良くするせいで私が不快になる」っていう気持ちを表現する新しい言葉を作ったらどうか。たとえば、「けまらしい」と言うことにしよう。 http://d.hatena.ne.…
ザ・ハッカー [DVD]出版社/メーカー: アットエンタテインメント発売日: 2000/09/08メディア: DVD クリック: 90回この商品を含むブログ (22件) を見る ふつうにおもしろい映画でした。 実話をもとにした映画だということで、登場人物の名前(ケビン・ミトニッ…
スペースカウボーイ 特別編 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2001/05/25メディア: DVD クリック: 50回この商品を含むブログ (19件) を見る 宇宙やスペースシャトルの映像はなかなかきれいです。 おじいさんたちがときどき衰えを感じ…
恋に落ちたシェイクスピア コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2003/11/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (59件) を見る 予想外によい映画でした。 予想外だった…
朗読を録音した。きょうは2。 きょうも一度間違えてはじめから読みなおした。 2回めは、まあちゃんと読めた。
歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)作者: マーク・ブキャナン,Mark Buchanan,水谷淳出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/25メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 196回この商…
森下潤子さんという方の「虫めづる姫君」の朗読がいいと妻から教えてもらった。 聴いてみた。 すばらしい。 NHKの大河ドラマを聴いているような感じで愉しく聴ける。 古文のままなのに、たしかによくわかる。少なくともそういう気にはなる。 「朗読たんぽぽ…
きょうは、2。 なぜか、なんども読み間違えた。 Audacity(オーダシティ)という録音用のソフトウェアで録音しているが、間違えるたびに少し戻しては取り直すことになる。 ようやく読み終えた、と思ってAudacityのウインドウで最後の部分を再生してみると、…
ちかごろ妻が音読に取り組みかけている。きっかけは夜中の物音。深夜、階上から、なにやらバタバタとかドシンとか、大音量でこそないものの、気にしはじめると気になる物音が聞こえてきて、気になってなかなか眠れない。ということで、自己催眠的な精神安定…
Amazon マーケットプレイスで注文していた Isaac Asimov 著「The March of the Millenia」がきのう届いた。 ラトガース大学の蔵書だったらしく、スタンプが押してある。 中はきれいで、ほとんど読まれないまま廃棄処分となったものが流通していたようだ。 な…
Linuxのパッケージ管理ツールに yum というのがありますね。 RedHat 系と呼ばれる Fedora とか CentOS で使われるツールです。 割と新顔です。デビアンの dpkg や apt-get、RedHat の rpm と比べるとまだ歴史が浅いみたい。 日本での読み方は「ゆむ」なのか…
このあいだ「今週のお題」で「週刊はてな」に「独特の色彩とあたたかなタッチで描かれた絵で綴られています。」とご紹介いただきました。(どうもありがとうございました。) でもですね。私が「はてなお絵かき」で描くと、自然にあんなふうになります。 紙…
「オレオレ詐欺」で銀行のATMに携帯電話で操作を指示して入金させるという手口がある。そこで伊予銀行では近くで携帯電話の通話があるとATMを止めてしまうようにするのだとか。 http://www.iyobank.co.jp/what/211014.htm 止めてしまうのではなくて銀行の係…
私自身はあまり人に写真を撮られるような機会はほとんどないが、写真を撮るときというと、「カメラを見て笑って」と要求されることが多い。だがそれはいささか不自然な話ではないか。カメラを構えた人は微笑ましい姿だろうか。そんなことはない。顔がカメラ…
出産された赤ん坊がジェット機のように母親の股のあいだから飛んでいって、どんどん飛んでいくあいだにどんどん成長してさらには老化して、衰弱したところで墓地に突っ込む。そしてテロップ「人生は短い」「もっと遊ぼう」「XBOX」。 これはおもしろい。マン…
指で撮影する写真というイメージがたしかマイクロソフトのCM(だったと思う)の動画にあった。 それは印象的なシーンだった。 その実現方法を考えてみると、3種類くらいならぱっと思いつく。 (1)目に近い位置にあるカメラで撮影する。お医者さんが頭に付…
考えごとをしていると、見れども見えず、聞けども聞こえずという境地になってしまっていることがある。こんなとき、こころのモニター画面には、目からの映像や耳からの音声は実効的には映し出されていないわけだ。それではそのとき、こころのモニター画面に…
これも妻が誘ってくれたのでテレビの録画を観た。 聞いたこともなかったけど、地下鉄大江戸線についての豆知識の紹介がしょっちゅう出てきて、都営地下鉄の広告アニメなのかと思った。(けどちがうみたい。)http://miracletrain.jp/
妻が誘ってくれたのでテレビの録画を観た。 徹底したばかばかしさがおかしい。番組スポンサーとして、suntoryが「非提供」となっているのも、ちょっと突き抜けていて愉しい。大人向けの作品だと自ら主張しているが、「ほんとに?」という感じ。 絵柄は単純だ…
ホルテンさんのはじめての冒険 [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2009/07/24メディア: DVD購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (40件) を見る オープニングとラストにほど近い部分での、電車が雪景色のなかでトンネルをいくつもくぐり抜けるシー…
http://www.alcine-terran.com/maruta/index.html マルタのやさしい刺繍 [DVD]出版社/メーカー: CCRE発売日: 2009/04/03メディア: DVD購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (103件) を見る スイスはエメンタール地方の小さな村に暮らす、マルタとい…
きょうは水遊び! ノア。おきにいりのシャンプー。 だいじなものは洗面器にいれてと。 ホースを出してと。 シャワーを出してと。 流れるう。 きゃはははは。 きゃはははは。 でもびしょぬれー。 もうたくさんだよ。 くしっ。 あ。虹。きれい。
このヒトが自分を動物にたとえると 「ペンギンさ。だって二本足。」 ペンギンさんは? 「パンダ。ファッションセンスが似てない?」 パンダさんは? 「カメレオンかなあ。目もとぱっちり。」 カメレオンさんは? 「カエルだよ。ほらほら似てるでしょ。あー、…
空のてっぺんは青く澄みわたり 空のはしだけに薄い雲がたなびいて 草の原には一晩で池ができあがり 白い月までも映すかのようで 電線はまあたらしい水色の空に黒々とした線で走り書きをし 屋根の茶色や緑の色はあざやかで 朝の太陽はまばゆく お寺の大仏もこ…
窓をたたく雨は波うちながら流れ落ちた よどんだ空の下で通学の子らの色とりどりの雨具が踊った 風が樹の枝をあおりセイタカアワダチソウの群れをなぶった 風は不動産業者の幟を激しくはためかせた
読んだ本の数:4冊読んだページ数:250ページ苺田さんの話 2 (講談社コミックスキス)1巻から、いい感じで続いていく。作品世界の設定が素晴らしい。アニメでも特撮でもいいからぜひ映画化してほしい感じだ。そのときのスポンサーにタカラトミーははずせない…
インターネットプロトコルみたいにいきあたりばったりなやりかたでもすぐにデータが届く。 それは、電気や電波による通信のスピードがものすごく速いから。 データを運ぶ信号は、光の速さでかけめぐる。その速さなら、1秒で地球を7まわり半もできる。 とち…
ウェブサイトにたどりつくには、そこが目的地かどうかわかる印を握りしめて、そこへの最初の一歩を踏み出せばいい。 あとは、あちこちのルーターが次の一歩を教えてくれる。 ルーターを信じてデータをまかせよう。 そうすれば、きっと届く。 このルーターの…