26章

 王子さまとの別れのときがきました。

26章

 井戸のとなりには、むかしの石の壁の名残りがありました。仕事にもどった次の日の昼下がりになると、ちいさな王子さまがその上にすわって、足をブラブラさせているのが見えました。こういっているのがきこえました。

 
「ねえ、おぼえてる?」と、あの子はいっていました。「ちょうどここでじゃなかったけど!」
 
 答えがありましたが、おそらく別の声でした。あの子にいいかえしていましたから。
 
「もしや! そうだ! きょうこそ、その日。まあ、ここでじゃなかったが…」
 
 壁に向かって歩きつづけました。いつもどおり、ほかにはだれもいないように見えました。ただ、ちいさな王子さまは、またいいかえしていました。
 
「…そうだね。この砂のなかで、ぼくの足跡のはじめまでわかるなんて、ほかにいないから。待っててくれるよね。今夜、あっちに行きたいの。」
 
 壁まで20メートルでしたが、なにも見えないままでした。
 
 しばらくのだんまりのあとで、ちいさな王子さまがまたいいました。
 
「きみの毒、よく効く? そんなにじーっとがまんしなくていい?」
 
 心臓がビシッと止まるかとおもいました。でもまだ、なにがなんだかわかりませんでした。
 
「さあ、もう行って!」という、あの子の声がしました…。「降りるから!」
 
 姿勢を低くして、壁の足元に目をやって、とびあがりました! そこには、ちいさな王子さまに向かって、一匹の黄色いヘビが構えていたのです。かまれたら、30秒で死んでしまいます。ポケットをさぐってピストルをひっぱりだして、勢いこみました。が、その音で、ヘビはスウッと、噴水の水が下がるように、砂のなかに消えてしまいました。間髪を入れずに、とはいえませんでしたが、金切り声のような音が、石のあいだを抜けていきました。

 
 すぐさま壁にたどりついて、両腕にかかえあげたとき、かわいい王子さまは、雪のように、血の気がなくなっていました。
 
「なにを話してたの! いまヘビとしゃべってたのかい!」
 
 あの子がいつも首に巻いていた金色のマフラーをほどきました。こめかみを濡らして、水を飲ませて。もう、なにもきかないことにしました。あの子はひどく具合わるそうなのに、両腕をまわして首をだいてくれようとしました。あの子の心臓は、だれかに撃たれて、殺されかけている鳥のように、脈打っていました。それでもいってくれました。
 
「よかった。キカイのわるいところ、わかったんだね。家に帰れるね…」
 
「どうしてそれを!」
 
 まったく望みのなかった見込みをくつがえして、ついにやったよと、まさにそれをいいにきたのに!
 
 あの子はわたしの尋ねたことにはなにも答えず、こういいました。
 
「ぼくもね、きょう、家に帰るんだ…」
 
 それから、悲しそうに
 
「とってもとおいんだ…。ずっとずっとむずかしいんだ…」
 
 あの子になにかとんでもないことが起こっていることをヒシヒシと感じました。赤ん坊のように腕に抱きしめましたが、あの子がまっすぐに浮かびあがって、この手にとどめることもできないまま、底知れないどこかへ行ってしまいそうでした…。
 
 あの子は、一途な目をして、遠くを見ていました。
 
「ぼくには、ヒツジがある。ヒツジの箱も。それに口輪も…」
 
 なおも、あの子は悲しそうにほほえんでいました。
 
 長いあいだ待ちました。あの子のからだがすこしずつあたたまっているのを感じました。
 
「おちびちゃん、こわかったんだね…」
 
 それはこわかったでしょう! でもやさしくわらうのでした。
 
「こわいのは、今夜のことのほう…」
 
 ふたたび、手の当てようもなく冷えていくのを感じました。もう聞くこともかなわなくなるんだとさとりました。このわらいを。それは、砂漠の水のみ場のようなものでした。
 
「おちびちゃん、またいっしょにわらいたいよ…」
 
 でもこういうのでした。
 
「今夜で、一年なんだよ。ぼくの星、ちょうどこの場所の真上に来る。去年落ちてきたときとおなじように…」
 
「おちびちゃん、ヘビとか約束とか星とか、そんなお話はわるい夢なんじゃないのかい…」
 
 でも答えはありませんでした。ただこういうのでした。
 
「大切なものは、目には映らない…」
 
「そうだね…」
 
「花だってそう。ある星にある花がすきだったら、夜は、うれしいよね、空を見上げるのが。どの星にもみんな咲いてるみたいで。」
 
「そうだね…」
 
「水だってそう。飲ませてもらった水、音楽みたいだった。滑車とかロープとかのせいで…おぼえてるかな…おいしかったね。」
 
「そうだね…」
 
「夜、星を見るでしょ。どれがぼくのだよって見せてあげるには、うちはちいさすぎる。でもかえってよかった。ぼくの星、あの星のどれかっていうことだから。どの星も、すきになるよ…。みんな、ともだちになるよ。そうしたら、贈り物をあげられる…」
 
 あのこはまたわらいました。
 
「ああ、おちびちゃん、おちびちゃん、そのわらい声をきいていたいよ!」
 
「それがいい。贈り物にするよ…。水みたいに…。」
 
「なにがいいたいの?」
 
「星はみんなにあるけどね、おんなじものじゃないんだよ。旅をしているひとの星、それは、夜道の道しるべ。ほかのひとには星たちは、ただのちいさいあかりだよ。学問をするひとたちは、星を悩みのタネにする。例の実業家のひとは、星をおカネと思ってた。でもどの星もだまってて、じっとしているばかりでしょ。だからあげるよ、だぁれもまだ持ったことのない星を…」
 
「なにがいいたいの?」
 
「夜になったら空を見て。ぼくがいるのはあのどれか。ぼくはわらうよ、そこいらで。だからね、星はみんなみんな、わらってるみたいに見えるよ。ほかのひとにはちがっても、星はみぃんな、わらいかけてくれるからね!」
 
 そういって、またわらってくれました。
 
「それに、きぶんが晴れたら(いつかはね)、出会えたこと、よかったって思うよ。いつでもともだちなんだ。いっしょにわらいたくなるよ。ときたま、窓をあけて、こんなふうに、きぶんを晴らしに…。ほかのともだちは、空を見てわらってたらおどろくかもね。そしたらいうんだ『そうさ、星を見ると、わらいたくなるんだ。いつもね!』って。そしたらみんな、おかしいやつだなっておもう。こんな悪ふざけをしたりして、いっしょにあそべるよ…」
 
 そういって、またわらってくれました。
 
「それってまるで、星のかわりに、コロコロわらうちいさい鈴を、山ほどあげたみたいでしょ…」
 
 そういって、またわらってくれました。それから、急に落ち着いていうのでした。
 
「今夜は…あの…来ないで。」
 
「はなれたくないよ。」
 
「ひどいめにあってるように見えるから…。死んだように…。そんなふうなんだ。見に来ないで。苦しくはないから…」
 
「はなれたくないよ。」
 
 でもあの子は、心配そうでした。
 
「言っとくよ…。ヘビもいるから。咬まないかもしれないけど…。ヘビって、意地悪だから。おもしろがって咬むかもしれないよ…」
 
「はなれたくないよ。」
 
 気をとりなおしたようにいってくれました。
 
「2回めに咬むときは、毒はないんだっけ…」
 
 あの夜、わたしはあの子を見失いました。あの子は音も立てずに去っていきました。わたしが追いついたとき、あの子は、早足で歩いていました。こういってくれました。

 
「あぁ! そこにいたんだ…」
 
 手を取って、また心配してくれました。
 
「来てくれなくていいのに。きっとつらいよ。ぼくは死んだみたいになるけど、ほんとじゃないからね…」
 
 わたしは、なにもいいませんでした。
 
「わかるでしょ。ほんとにとおいんだ。からだは持っていけないの。重すぎて。」
 
 わたしは、なにもいいませんでした。
 
「いってみれば、脱ぎ捨てた皮だよ。古い皮だったら、悲しくないでしょ…」
 
 わたしは、なにもいいませんでした。
 
 あの子はちょっとくじけそうでした。でもまたがんばりました。
 
「いいよね。ぼくも星、みるよ。星はみんな、ガラガラ鳴る滑車のある井戸になる。星がみんな、水を飲ませてくれる…」
 
 わたしは、なにもいいませんでした。
 
「おかしいね! きみは5万の万倍も鈴を持ってて、ぼくは5万の万倍も水のみ場を持ってるなんて…」
 
 そしてあの子もまた、だまりました。泣いていたのです…。
 
「あそこだよ。ひとりで行かせてね。」
 
 それからあの子は、すわりこんでしまいました。こわかったのです。

 
 またいいました。
 
「ねえ…。ぼくの花…。ぼくが、気にかけなきゃいけないんだ! とっても弱い花だから! それに、とっても線が細くて。4つのトゲのほかになんにも、まわりの世界から身を守るものを持ってないから…」
 
 わたしは膝を折りました。立っていられなかったのです。あの子はいいました。
 
「ここだ…。これでおしまい…」
 
 あの子はまたちょっとためらって、立ちあがりました。歩きだしました。わたしは動けませんでした。
 
 黄色い、いなびかりのようなものが、あの子の足首に近づきました。あの子はすぐに動けなくなりました。叫びはしませんでした。樹が倒れるように、そうっと倒れました。砂のせいで、音はしませんでした。

《参考》
フランス語原文 http://www3.sympatico.ca/gaston.ringuelet/lepetitprince/chapitre26.html
英語訳の一例 http://www.angelfire.com/hi/littleprince/framechapter26.html
※イラストは、青空文庫「あのときの王子くん」の画像を参照させてもらっています。
※写真は、各所から参照させてもらっています。
(サハラにある石造りの廃墟)http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSHUZ0l7TnMCh2kd2TDIEWpx1zTQWWQvbYmHFoOysuSpuXyANixUA