11月の読書メーター

読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2212ページ

3分間DNS基礎講座3分間DNS基礎講座
「世界一わかりやすい」かどうかは別にして、イラストと会話で進み、小さく噛み砕いてあって、巻末にはまとめノートまであるという至れり尽くせりな感じの本ではある。これを教科書に使うのは難しいかもしれないが、副読本には好適なのではないだろうか。「秘密兵器」といったところか。
読了日:11月29日 著者:網野 衛二
文系のための数学教室 (講談社現代新書)文系のための数学教室 (講談社現代新書)
ところどころわかりにくいところもあったものの、総じてわかりやすくて、興味深かったり親しみやすい話題を中心に話が進むので読みやすい。最後の直角三角形の工作で行われた授業についての話は圧巻。
読了日:11月25日 著者:小島 寛之
進化する人工物 (テクノライフ選書)進化する人工物 (テクノライフ選書)
書店で立ち読みしただけだが、とても興味深く読めた。設計とか発明とかに関わることがあるので、示唆するところが大いにあった。簡素だが味のあるイラストが素敵だ。
読了日:11月08日 著者:三木 光範
人間にとっての科学人間にとっての科学
アシモフは著者じゃなくて序章を書いただけ。あとは他の科学者たちがそれぞれの専門分野についてのトピックを書いたものを集めた本。もう30年も前の本なので古い。でも、いい。
読了日:11月08日 著者:I.アシモフ
複雑な世界、単純な法則  ネットワーク科学の最前線複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線
「歴史はべき乗則が作る」を読んでから読んだので、目新しさはなかった。けど、おもしろいのはおもしろい。「私に近い6人の他人」っていう映画、観てみたいな。
読了日:11月07日 著者:マーク・ブキャナン
キラー・プレゼンテーションキラー・プレゼンテーション
場を支配せよ(受け手はプレゼンターに支配されたがっている)。耳から絵を注ぎ込め(プレゼンは停電してもできるはずだ)。短く、リズミカルに、沈黙を使え(覚えて帰ってもらうために)。スライドは主役ではない(効果的な引き立て役でなければならない)。細かい注意から大きな指針まで、配慮のいきとどいた指南書。
読了日:11月04日 著者:M・ゴットリーブ,鈴木 智草
さようなら!「人見知り」―初対面の気後れ・あがりがなくなる53の考え方・話し方 (DO BOOKS)さようなら!「人見知り」―初対面の気後れ・あがりがなくなる53の考え方・話し方 (DO BOOKS)
本というよりプレゼン。わかりやすくて、よくまとまっている。なるほどと思う。「とりあえず私はこうして人見知りで(ありながらも)苦労することが少なくなりました」と言ってくる本。とても実践的な内容で実用書としてよくできていると思う。
読了日:11月03日 著者:麻生 けんたろう
「複雑ネットワーク」とは何か―複雑な関係を読み解く新しいアプローチ (ブルーバックス)「複雑ネットワーク」とは何か―複雑な関係を読み解く新しいアプローチ (ブルーバックス)
わかりやすくて知識を得るのには手軽でいい感じ。でもおもしろさは普通だった。それは著者のひとりが解説を書いている「歴史は『べき乗則』で動く」の後で読んだせいもあるかも。その本とは多少守備範囲がずれていて、その点はよかった。
読了日:11月03日 著者:増田 直紀,今野 紀雄
宇宙の測り方―アシモフのSI単位系ガイド〈下〉宇宙の測り方―アシモフのSI単位系ガイド〈下〉
つるつる読めて、そこそこおもしろい。豆知識を整理したような本。ところどころにあるイラストはあまり気に入らなかった。ないよりあったほうが親しみを増すのかなとも思うけれども。地球の「軌道の」大きさと本文にあるのにイラストでは「地球の大きさ」になっていたりしたのも気になって。
読了日:11月03日 著者:アイザック アシモフ
聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)
いつものようにおもしろい。でもコミックスのページがどんどん薄くなってきてるような。この4巻は128ページしかないよ。
読了日:11月01日 著者:中村 光

読書メーター