中国名詩選(下)

 (上)(中)(下)と図書館から借りていた岩波文庫の「中国名詩選」(下)を読み終えた。

中国名詩選〈下〉 (岩波文庫 赤 33-3)

中国名詩選〈下〉 (岩波文庫 赤 33-3)

 中国の詩詞、オールタイムベスト。
 いろいろ読めるのがいい。
 (上)と(中)はもう返してしまったが、(下)の中で心に残ったものを書き留めておく。読み下し文や現代語訳は著作権に配慮して転載を控える。(参考サイトを参照ということで。)

韓愈「落歯」p79

去年落一牙
今年落一齒
俄然落六七
落勢殊未已
餘存皆動搖
盡落應始止

参考: http://www.dent.okayama-u.ac.jp/syouni/OKAZAKI/omosiro/rakushi/rakushi.html

作者(韓愈)36才の作とか。え? 四十前にして歯なし?

白居易長恨歌」p103

(長いので省略。)

参考: http://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/oasis/sanpo/chogon.html

各連の終わりが止め絵のイメージ。演出:出崎統、作画:杉野昭夫、な感じで。

李賀「蘇小小墓」p161

幽蘭露
如啼眼
無物結同心
煙花不堪剪
草如茵
松如蓋
風爲裳
水爲珮
油壁車
久相待
冷翠燭
勞光彩
西陵下
風雨晦

参考: http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/shi3_07/rs210.htm

なんだこれ
「アタシ彼女」*1
みたいな

曹松「己亥の年」p199

澤國江山入戰圖
生民何計樂樵蘇
憑君莫話封侯事
一將功成萬骨枯

参考: http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/pbt_shi16.htm

「一将功成りて万骨枯る」はこれが出典か。

王安石「初夏即事」p265

石梁茅屋有彎碕
流水濺濺度両陂
晴日暖風生麦気
緑陰幽草勝花時

参考: http://www2.ttcn.ne.jp/~hillmountain/kansinosekai/kansi12.htm

「勝花時(花の頃より美しい)」ていうのがいいな。

蘇軾「六月二十七日望湖楼酔書」p271

鄢雲翻墨未遮山
白雨跳珠亂入船
卷地風來忽吹散
望湖樓下水如天

参考: http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/shi3_07/rs219.htm

クレイアニメみたいでおもしろい。

陳与義「襄邑道中」p304

飛花両岸照船紅
百里楡堤半日風
臥看満天雲不動
不知雲与我倶東

参考: http://blog.goo.ne.jp/tiandaoxy/e/7471a746ac9202df1fbb3517dc52fd37

驚きのあるイメージ。
「なんだ雲が止まってるんじゃなくて自分が雲といっしょに流れてるんだ」という。

納蘭性徳「蝶戀歌」p484

辛苦最憐天上月
一昔如環
昔々長如夬
但似月輪終皎潔
不辞氷雪為卿熱
無奈鍾情容易絶
燕子依然
軟踏簾鈎説
唱罷秋墳愁未歇
春叢認取雙棲蝶

参考: http://www.c-able.ne.jp/~s-town/chourenka.htm

二匹の蝶がたがいの周りを飛びながら高く昇っていくことがある。そうか。ああいうシーンを雙棲蝶(双棲の蝶)っていうのか。